米粉の魅力、全開!
専門家と創る、売れる
米粉レシピメニュー
商品開発サービス
今、米粉をビジネスに取り入れる
小麦粉の値段の高騰や、アレルギーの方の代替えとして注目を浴びている米粉。
健康ブームもあり、企業や個人店、農業に関わる方が米粉を取り入れようとする事例が増え、市場は急成長しています。
見た目は同じような白い粉。
ですが「全く違う」ものです。
そのことを知らずに、
何度も失敗している
試作に疲れ、諦めてしまった
美味しくできない
と挫折される方が多い現状をご存じでしょうか。
米粉は、
小麦粉よりも商品開発が難しいのです。
2014年より教室開業
米粉研究歴10年、グルテンフリー歴10年
米粉の専門家
料理教室開業コンサルタント
SNS集客コンサルタント
台本営業®︎トレーナーとして活動中。
延べ1,400名以上の指導歴を持つみやなりちあきが、
現場で研究開発してきた知識と技術で
御社のビジネスをサポートします。
■講義実績(敬称略)
東京都 Start Up Hub Tokyo TAMA
カルチャコンビニエンスクラブ株式会社(蔦屋書店)
米粉塾 米粉カンファレンス(ぐるなび) etc….
■米粉事業・レシピ開発相談実績例(敬称略)
貝印
農林水産省
CookPadTV
日和ファーム
+naturi(合同会社Well-Beauty)
有限会社エール
彩華 etc…
米粉の“特性”を生かしたレシピ開発・展開
米粉は同じように見えて千差万別。
作りたいものによって品種や製粉方法を変えなければいけません。
反対に、お米が「既にある」場合は
そのお米の“特性”にあったレシピを考えていくことが重要になります。
そして何よりも大事なことは、
美味しくなくては、売れないということ。
たくさんの方が美味しいと思う、市場に好まれるメニュー開発をしていくことが販路拡大には重要です。
そのために「米粉の特性を見極める」ことがとても大切になります。
まずは下記よりお問合せくださいませ。
サービスの流れとサポート体制
お店・商品作りはコンセプト作りからスタート。
唯一無二の商品として他社と差別化して、
より「売れる」戦略づくりをします。
また、最新の傾向を調査し、集客の動線を設計したマーケティングをアドバイスもいたします。
弊社では、パーソナル指導を実施しますので
何をやったら売れるのか?
現状、何でつまずいているのか?
ということに悩むことなく、
ビジネスをグングン加速していくことができます。
ご相談内容に応じてカスタムも可能です。
より詳しいご案内は、下記よりお問合せください。