【米粉のレシピ】黒豆きなこ米粉マフィン お正月のお節アレンジレシピ
目次
小麦・卵・乳不使用の米粉の和菓子風マフィン
米粉で作る黒豆ときなこの和風マフィンはいかがでしょうか。
お正月のおせち料理の黒豆を活用して、和菓子のような優しい味のマフィンを作ります。
黒豆の風味と、きなこの香ばしい香りがマッチ。
砂糖は黒糖を使うことで、より深い和の味わいを引き出しています。
おせちに飽きたら、是非アレンジして作ってみてください。
材料はこちら
A
米粉 100g
きな粉 20g
ベーキングパウダー 小さじ1
B
豆乳 140g
黒糖 20g
米油 大さじ2
黒豆 30g(上に飾るものは別、煮豆でも茹でただけのものでもOK)
作り方
①170℃にオーブンを予熱しておく。
Aの粉類を計量し、泡立て器でしっかりと混ぜ合わせておきます。
②Bの液体類を計量し、しっかりと乳化するまで泡立て器で混ぜ合わせます。
黒糖は溶けにくいので、ダマがなくなるまでしっかりと混ぜてください。
③AをBのボウルに入れ、ゴムベラに持ち替えて素早く混ぜ合わせます。
④生地がよく混ざったら、黒豆を入れてさっと混ぜます。
⑤飾りの黒豆を乗せて、170℃の予熱が完了したオーブンで23分焼いたら完成!
焼き上がりのお写真はこちら。
素朴でとっても美味しいですよ~♪
小麦のカフェメニューを米粉でアレンジ
このレシピを作った人
教室運営未経験の方のゼロを1に!
長く愛され、10年続く「教室の土台作り」をサポート!
教室開業コンサルタント
米粉・グルテンフリー・アレルギー対応料理研究家
ヘルシーライフデザイン協会代表理事
みやなりちあき
料理教室開業11年、米粉研究歴11年。
子どもが0歳の時に料理教室を立ち上げ、レッスンを継続。
述べ1,400名の受講生を指導してきました。
現在は、
米粉の専門家
料理教室開業コンサルタント
SNS集客コンサルタント
台本営業®︎トレーナーとして活動しています。
■講義実績(敬称略)
東京都 Start Up Hub Tokyo TAMA
カルチャコンビニエンスクラブ株式会社(蔦屋書店)
米粉塾 米粉カンファレンス(ぐるなび) etc….
■米粉事業・レシピ開発相談実績例(敬称略)
貝印
農林水産省
CookPadTV
日和ファーム
+naturi(合同会社Well-Beauty)
有限会社エール
彩華 etc…
健康と食を仕事にしたい
女性のための教室開業
無料メルマガ
子育てをしながら、自宅で働く。副業として土日で開業する。ビジネスでも、オンラインが当たり前の世の中になり、オンライン講座を始める人も増えてきました。時代は、健康や美容に関心が集まっています。新しい生き方として、食と健康を仕事にしてみませんか?料理講師として8年の講師が「継続できる教室開業」について、初心者からでもできる開業ノウハウ、マーケティング、販売スキル、心理、マインド構築など多岐に渡り発信しています。
-
人前で話すことが苦手でも大丈夫
-
強く優しく美しく自立した女性になりたい
-
ゼロから独立開業を学びたい
-
子育てしながら働くスキルを身につけたい