ヘルシーライフデザイン協会【株式会社dreamin】

【リアルレッスン】大阪にてレッスン開催しました♪

LINEで送る
Pocket

大阪府八尾市の西村機械製作所さまにて
 
西村機械製作所さまで製造している大阪のヒノヒカリ米粉を使った講座で
 
講師を務めてまいりました。
 
 
 
 
 
 
 
この講座は、
 
「まだ米粉を食べたことがない人たちに、どんどん米粉の魅力を伝えていきたい」
 
という西村様の思いから、毎回講師を変えて開催されています。
 
なんと、今回で30回目とのこと!
 
お取組みについて、今回の講座の様子もご紹介しながらお話いただきましたのでご覧ください。
 
 
 
 
私からは、
 
米粉パン「なぜうまくいかないか?」ということを
 
温度管理、素材選び、捏ね方などを中心にお伝えしました。
 
 
 
 
米粉パンには、繊細な「膨らむコツ」があります。
 
今回は実践を交えて、お伝えしました。
 
 
 
 
西村社長からも、米粉の製粉についてご講義いただき、
 
みなさま「なるほど・・・」とたくさんメモを取りながら学ばれていました。
 
 
 
 
 
西村様からも
 
 
「単純に思えても、実際には簡単ではない部分が多く、理想的な膨らみ方を実現するのはできそうでできないことが多いです。」
 
 
米粉の品質が安定しないとパン作りがうまくいかないことが多いので、そこをしっかりと伝えていかなければいけません。
 
多くの人にこのことを知ってもらいたいですし、正しい知識を伝えていきたいです。」
 
 
 
とお取組みへの思いをお聞かせくださいました。
 
素敵なお取組みに講師としてお招きくださり、ありがとうございます!
 
西村機械製作所の社員の皆さま、
 
あたたかくお迎えくださり、本当にありがとうございます。
 
大変お世話になりました。
 
 
 
米粉の扱い方を伝えていくのが、私の役目。
 
少しでもお役に立てたら、幸いです。
 
 
 
米粉の扱い方にお困りの方
 
どうやって展開していけばいいかお困りの企業さま
 
官公庁の職員さま
 
お米、農業関係のお仕事のみなさま
 
顧客様向けや社員の方々のレッスンや研修も承っております。
 
米粉のお悩みがありましたら、お声かけください。
 
 
来週4月15日~17日は、
 
東京ビックサイトで開催される食の総合展示会「FABEX2025」にて
 
西村機械製作所さまを中心とした「米粉パビリオン」のコーナーへ
 
とても素敵な企業様と出展させていただきます!
 
ぜひ会場にお立ち寄りくださいませ!
 
お気軽にお声かけくださいね♪

 

 

 

 

米粉の扱いにお困りの方だけでなく、

 

教室ビジネスにお悩みの方、

 

教室ビジネスについて

 

本気で個人相談したい方はこちら↓

 

\ 開業や教室ビジネスも学べる /

型より膨らむ

米粉食パン体験講座

 

「極上の米粉食パン」を作りながら

インスタ、SNS集客のお悩みをお聞きしたり

 

米粉パンの仕事がしたいけど…

食の仕事がしたいけど…

 

コースの作り方、集客、事務、経理など

よくわからない方のご相談に乗っています♪

 

ヘルシーライフデザイン協会オリジナル米粉と

型もセットにしてお届けするので

 

パン作り初心者さんも

ご経験者さんも

 

遠慮なくどうぞ♪

 

資格の取れる米粉パン|はじめての教室ビジネスの方法

 

 

誰でも「はじめて」はある!

 

「はじめて」に挑戦するあなたを応援したいです^^

 

お待ちしています♪

 

体験講座の詳細はこちら

 

コメントは受け付けていません。

LINEで送る
Pocket