【ご感想】固定概念がぶっこわれました^^『ノンオイル米粉パン米粉美人生活講座』
米粉米粉の知識食事法ダイエット健康と食事受講生の声米粉食パン体験会お知らせ
連日満席!!
大好評をいただいている
「ノンオイル米粉パン×米粉美人生活講座」の受講生様から
講座のご感想をいただきました!
元々、米粉パンにたくさん油を使うことへ疑問があったという生徒様。
実際に受講されたことで
「固定観念が、ぶっこわれました^^」
と笑顔でお伝えくださいました。
奈良県
スペルト小麦|パン教室PINO 主宰
松村美代子様
参加したきっかけは何でしたか?
自分自身もパンの講師をしていて、先生のSNSで
「ノンオイルで作れる講座があるよ」っていうのを見かけて、
どうやって作るんだろう?と純粋に興味を持ったのがきっかけです。
参加前の悩みや課題、参加されて解決したことを教えてください。
パンの講師として、作り方を生徒様にお伝えする中で、
とにかく米粉のパンの「乾燥対策」が気になっていて。
「油をとにかく使いましょう!」
「表面も乾燥しないように油を使いましょう!」
そう聞いて実践してたんですけども
「油ってカロリーも高いのに、こんなに使ってもいいのかな?」という疑問がありました。
あと、出来上がったパンを置いておくと❝油の酸化したような臭い❞があって。
「これってきっと、(酸化した油は)って体に悪いよね」ってずっと思っていたんです。
実際に受講してみて感じたのは、
油を使わないで作る米粉パンって、こんなふうに作るんだ!と、もう目からウロコでした!
すごく学びにもなりましたし、「米粉は油を使わないと作れない」っていう固定概念が、まず始めに崩れましたね!
油を使わなくても、こんなに美味しく作れる!ということを体験させていただけたのがすごくよかったです。
先生の講座は、米粉パンを作ることだけにフォーカスしていなくて、
「どういう食生活をしていけば、この先健康になっていくのか」
ということにも目を向けてくださっていました。
また、知るだけでは身につかないので、毎回「ワーク」を取り入れられていて
「自分だったらどうしますか?」
「自分だったらどんなものを作りますか?」
っていう宿題をいただいたりしながら、自分で考えて実践できる力が身についたと思います。
他の生徒さんの課題も見せていただいて、自分では思いつかなかった食材や作り方をされていたので、すごく勉強になりました。
本当に、受講させていただいてよかったと思っています。
何より、固定概念がぶっこわれました^^
油を使うことに疑問を持っていらっしゃる方。
油を使わずに、どうやって米粉パンを作るのか?を知りたい方。
あとは、
もっと健康になりたい、体の中から美しくなりたいと考えている方にも、
ぜひ、おすすめしたい講座だと思います。
5年後、10年後も
美味しく食べて美しくいられる『最高の私』になる
\作るだけじゃない!?/
調理、栄養、食べ方、メンタルコントロールまで
科学で証明された正しい知識を学び、
老けさせない!
太らせない!
カラダとマインドを手に入れませんか?
気になる方は、まずは体験講座で。
実際にこの生活を取り入れた講師の、
肌や体型の変化も写真つきでご紹介しています^^
次回、6月の空席もあとわずかです!
米粉美人生活の第一歩を体験してみてくださいね。
\5月日程、満席御礼!/
次回の開催予定は・・・
6月16日(月)10:00~13:30 残席1
6月18日(水)10:00~13:30 残席2
※6月30日(月)もまもなく、受付開始!
肌荒れ・ダイエットに悩む人のための
“米粉を使ったヘルシーな食生活”
美容と健康のための油の知識
なぜ「油」が “良くない” と言われるのか
どんな油をどれだけ取ったら良いのか学ぼう!
油脂を取らない食事とは?
毎日の食事をガラッと変える必要なし♪
無理なくノンオイルを取り入れるコツを伝授!
ノンオイルなのに翌日もふわふわ
まずは「ノンオイル米粉食パン」を作り
油を使わずに美味しいもの作るやり方を実践!
ただの米粉パンやスイーツが作れる講座ではなく
「ノンオイルの米粉生活」という
新しいライフスタイルを学習・実践する
第一歩となる講座です!