ヘルシーライフデザイン協会【株式会社dreamin】

【ご感想紹介】初回の募集、5時間で10名満席!

LINEで送る
Pocket

 

本記事はこんな方におすすめ!

 

✔️米粉パン教室を始めたいけど、一歩踏み出す勇気が出ない方

✔️教室開業のSNS投稿が苦手、不安な方

 

 

・自宅料理教室をしてみたいけれど、仕事になるの?

・怖くて、一歩踏み出せない…

・勇気が出ない…

・教室開業をしてみたけれど、子供がいたらできないのだろうか…

・分からないことが何なのか分からない…

 

とお悩みですね!

 

 

私は

 

教室運営未経験の方のゼロを1に!

長く愛され、10年続く

「教室の土台作り」をサポート!

 

教室開業コンサルタント

米粉・グルテンフリー・アレルギー対応料理研究家

ヘルシーライフデザイン協会代表理事

 

みやなりちあきです!

 

 

 

 

料理教室開業11年、米粉研究歴11年。

子どもが0歳の時に料理教室を立ち上げ、レッスンを継続。

述べ1,400名の受講生を指導してきました。

 

現在は、

米粉の専門家

料理教室開業コンサルタント

SNS集客コンサルタント

台本営業®︎トレーナーとして活動しています。

 

 

 

5時間で10名満席に!

 

この記事では、米粉パンで教室開業の夢を叶えた方の事例をお届けします!

 

ぜひヒントにして開業のお役に立ててくださいね!

 

ヘルシー米粉パンマスター認定講師

江口つぐみさんの事例

 

 

 

 

自分でお仕事をされたことはありましたか?

元々パーソナルカラーのお仕事をしていたんですけども、

どうしても子供が小さかったりとかで、

「時間を削って発信して、誰が見てくれるんだろう?」

っていうのもあったし、

発信したことで本当にお客さんが来てくれるのか自信もなく。

それで発信に間が空いちゃって、なかなかできなくって。

SNS投稿もうまくいかず困っていました。

 

SNSの投稿でもお悩みだったんですね?

本当にそこが悩みでしたね。

何を変えていいのかも、ちょっと迷ったりしていたので。

何が求められてるかよく分からなかったんです…。

 

「調べれば出てくるじゃない」って思っちゃうと、

「私が発信することに何の意味があるのかな」と思ってしまって。

 

今は、SNSのことも教えてもらって、

リアルな、自分の生活から出てきたことを発信してるって感じなので、

自然な形で投稿できるようになりました。

毎日子供たちと過ごしてると、

SNS投稿に関しても、いろんな気づきがあったりします。

楽しみながら、投稿できているんですね!

同じ、へルシー米粉パン認定講師の皆さんの投稿を毎日目にするので、

皆さんの投稿が上がってくると、

「素敵だな、私もこんな投稿したいな!」っていうのが励みになったり。

美味しい米粉パンの写真を見ると

「私も作りたいな!」って思ったり、

自分で作ったら「みんなに見てもらいたいな!」って思うように変わったので、

作ったものをどんどんSNSに載せられるようになりました!

 

 

前のお仕事の集客に関してはいかがでしたか?

発信自体も全然できていなかったので、

もう本当に月に2人とか3人ぐらい・・・

「受講する人がいたらまあいいかな…」ぐらいの感じ。

なので、本当に「趣味」の範囲でした。

 

 

講師を始めて、いかがでしたか?

初めてのモニター募集の時…

なんと、5時間で10名様が満席になりました!!!

 

すごいですね〜!おめでとうございます!

ありがとうございます!

私は子供が3人、4歳・2歳・生後8ヶ月の時に米粉パンをスタートしました。

前のお仕事をしていたときは、家にお招きしないとお客さんと診断ができなかったんです。

だから、オンラインでできるようなお仕事をやりたいっていうのもありました。

あと家業がおだし屋さんなので、食品と関われるようなお仕事をやりたいという気持ちが自分の中であったので、そういうのを探していたんです。

 

今はオンラインレッスンをやることが多いんですけれど、

少しの時間だけお姑さんに子供を預ける日もあれば、

レッスンによっては子供を抱っこしながらレッスンする日もあったりして。

私の手元を画面上に見せながらのレッスンなので、

子どもおんぶしながらでも、レッスンができます。

オンラインは初めてでしたが、皆さんちゃんと問題なく作ることができています。

 

子供がいてもできるのは嬉しいですよね。ヘルシー米粉パン認定講師の活動は、どんな人におすすめですか?

なかなか自分で定期的に発信するのが難しい方

コツコツ毎日投稿するのが苦手で、自分だけではペースがつかめなかったりする方。

 

・自分にちょっと自信がないよっていう方

「こんな投稿見てもらえるのかな」って思っちゃうと投稿しにくくなると思うんですけれど、仲間や先生がいるから大丈夫です。

 

自分のレッスンや技術に自信がない人は、サポートしてくださる場所がいいと思うので、

みやなり先生のヘルシーライフデザイン協会は、特におすすめしたいですね!

 

すごく素敵な発信をされていますし、メルマガもご準備されていますものね!

先生に「こういう考え方をしたらいいよ」っていう例を送ってもらって、

自分の中でいろいろ書き出してみて、

ようやく「私の伝えたかった根本ってここなんだな!」っていう。

「軸が整ってきたな!」っていうのを最近すごく感じています!

方向性が見えてきたので、進みやすくなっています!

 

これからが楽しみですね!ご活躍をお祈りしております!一緒に頑張りましょう♪

 

次の米粉食パン体験会はいつ?

 

教室業で自立したい人のための

開業や教室ビジネスが学べる

 

 

型より膨らむ米粉食パン体験講座

 

 

 

 

教室でうまくいきたい

夢を持っているけれど

 

 

ビジネス経験がなくて不安…

 

集客ってどうやるの…?

 

自信を持って発信できない…

 

生徒さんを継続して集める方法が分からない…

 

米粉パンの正解はが分からない…

とお悩みではありませんか?

 

 

教室運営の専門家から

「受けたい!」と思われる

「売れる」レッスンの作り方を学び

‟ 自分の教室 ”を成功させたい

 

本気のあなたが

教室運営を学ぶ場所を作りました。

 

 

✅自宅教室で安定した収入を得たい!

 

✅教室業で自分らしく自立したい!

 

✅リピートされる教室を作りたい!

 

 

その思いを実現するための

しっかりとした「土台」作り

はじめませんか?

 

 

10年先も選ばれ続ける教室運営の秘訣

基礎から実践的に学べる講座です。

 

 

「教室」を「仕事」にして

自分の人生を変えたい

 

自立して安定した収入を手に入れたい

 

そんな女性のスタートを

 

全力でサポートします!!

 

 

米粉の専門家から

米粉パンの ‟ 正解 ” を学び

 

型より膨らむふんわり米粉食パンを作りながら…

 

 

 

「教室運営の土台」を知り

 

唯一無二の教室」を立ち上げ

 

「長く愛される」

 

あなたらしい教室をスタートしましょう!

 

 

 

ゼロからの教室開業をサポートする

型より膨らむ米粉食パン体験講座 は

オンライン開催です。

日本全国からご参加いただけます。

 

 

 

お申し込みはこちら

 

健康と食を仕事にしたい
女性のための教室開業
無料メルマガ

健康と食を仕事にしたい女性のための 教室開業メルマガ

子育てをしながら、自宅で働く。副業として土日で開業する。ビジネスでも、オンラインが当たり前の世の中になり、オンライン講座を始める人も増えてきました。時代は、健康や美容に関心が集まっています。新しい生き方として、食と健康を仕事にしてみませんか?料理講師として8年の講師が「継続できる教室開業」について、初心者からでもできる開業ノウハウ、マーケティング、販売スキル、心理、マインド構築など多岐に渡り発信しています。

  • 人前で話すことが苦手でも大丈夫

  • 強く優しく美しく自立した女性になりたい

  • ゼロから独立開業を学びたい

  • 子育てしながら働くスキルを身につけたい

この記事を書いた人

みやなりちあき

グルテンフリー・米粉・アレルギー対応料理研究家。自身の小麦アレルギーをきっかけに、米粉パンの研究を始める。子供のアトピーをきっかけに毎日の食事の大切さを知る。

この著者の記事一覧

コメントは受け付けていません。

LINEで送る
Pocket

関連記事RELATED ARTICLE