ヘルシーライフデザイン協会【株式会社dreamin】

【教室ビジネス・スクールビジネス】運営・経営のコンサルティングとは?SNS起業塾の違いは?どちらがあっている?

LINEで送る
Pocket

 

教室・スクールビジネスを始めたいんだけど、誰に相談したらいいのかな?起業塾に入ればいいのかしら…集客が大事?コンセプト?よくわからないな〜

 

と、お悩みですね!

 

 

本記事はこんな方におすすめです!

✔️自宅教室や教室ビジネス・スクールビジネスを始めたいが誰に相談したらいいのか悩んでいる方

✔️自宅教室開業で、まずはSNS集客をすればいいのかな?と考え始めている方

✔️SNS起業塾と教室ビジネスコンサルティングの違いを知りたい方

 

私は、教室開業のゼロを1にして長く愛される教室の土台作りをサポートし、10年続く教室経営をサポートする、教室開業コンサルタントのみやなりちあきです。

米粉・グルテンフリー・アレルギー対応料理研究家で、米粉パン、スイーツの講師を育成するヘルシーライフデザイン協会を設立、代表理事をつとめながら、グルテンフリーの商品開発やメニュー開発の事業も行っています。

 

 

料理教室開業して10年、米粉研究歴10年、子どもが0歳の時に料理教室を立ち上げ、レッスンを継続、述べ1300名以上の受講生を指導してきました。

 

教室ビジネス・スクールビジネスとは?

 

教室ビジネス・スクールビジネスとは、特定のスキルや知識を持つ個人または組織が、学びたいと願う人々に対して、それらのスキルや知識を教えるサービスを提供するビジネスモデルです。このビジネスは通常、音楽、語学、アート、料理、コンピュータースキルなど、幅広いジャンルをカバーしています。

 

 

・教室ビジネス・スクールビジネスの存在の重要性

教室ビジネス・スクールビジネスは、個人が趣味やキャリアのスキルを学ぶための重要な場所です。また、社会においては生涯学習の推進と個人の能力開発を促す役割を担っています。これにより、個々の生活の質の向上はもちろんのこと、地域社会の発展にも寄与します。生活の質(QOL)を上げるためにも必要なのが、教室ビジネスなのです。

 

教室ビジネス・スクールビジネスの難しさとサポートの必要性

 

教室ビジネス・スクールビジネスは、初期費用もあまりかからず、簡単に始められる一方で、参入しやすいため、しっかりと考えた運営経営が必要になってきます。

 

  1. 市場の競争が激しい                                                    教室ビジネスは競争が非常に激しく、生徒を惹きつけ、維持するためには効果的なマーケティング戦略が必要です。

  2. ビジネス運営の複雑性                                                    教室の運営は、スケジューリング、生徒管理、講師の雇用、料金設定など、多岐にわたる事務・管理業務を必要とします。これらを効率的に管理するためには、適切なツールや知識が求められます。

  3. 技術の進化への対応                                                  デジタルマーケティングやオンライン教育プラットフォームの利用など、新しい技術を取り入れることが必須になっています。これに適応するためには、リサーチ、継続的な学習とサポートが不可欠です。                                     (昨今のオンライン化での、zoomの普及なんかがいい例ですね!)

  4. 資金調達の問題                                                     新規に教室を開業する際や規模を拡大する際には、適切な資金確保や資金調達が重要な課題です。これには、助成金の申請、融資や、適切な資金計画が必要です。

  5. 品質保持と改善                                                    教室の品質を維持し、さらに改善を図るためには、定期的な客観的評価とフィードバックが必要です。これにより、教育の質を高め、生徒の満足度を保つことが可能になります。                                                       

 

教室ビジネスを成功させるためには、多方面からの支援が必要です。

そのため、専門的なコンサルティングサービスやSNS起業塾など、異なる形の支援を活用することが重要となります。

教室ビジネスの成長と持続可能な運営を実現するために専門家に頼ることもおすすめです。

 

教室ビジネス・スクールビジネスコンサルティングとは?

教室ビジネス・スクールビジネスのコンサルティングは、教育業界に特化したコンサルタントが、教室経営者や教育事業者に対して専門的なアドバイスを提供するサービスです。これには、市場分析、マーケティング戦略の策定、運営効率の向上、教育プログラムの開発、財務計画の最適化などが含まれます。

教室ビジネスコンサルティングの役割

 

1、ビジネス戦略計画と運営のサポート

教室ビジネスの目標とビジョンを明確にし、達成するための戦略的計画を立てます。

これには、新しい市場への進出、収益性の向上、ブランドの強化(ブランディング)などが含まれることがあります。

 

2、運営効率の最適化

日々の運営プロセスを見直し、効率化を図ることで、コスト削減(時間的コスト含む)とサービス品質の向上を目指します。例えば、プロセスの簡略化、商品の絞り込みなどが対象となります。

 

3、教育内容の改善とカリキュラム開発

教育プログラムの質を高めるために、カリキュラムの設計や教材の選定、教授方法の改善をサポートします。

 

4、マーケティングと顧客獲得戦略

教室の認知度を高め、新規生徒を獲得するためのマーケティング戦略をサポートします。これには、WEBマーケティング、イベント企画、リアルな営業活動、セールス指導などが含まれます。

 

5、売上の目標設定と収益性の向上

状況にあった目標設定、収益性の高いビジネスモデルを構築し、運営ができるようアドバイスします。

サービスの適切な金額設定は、とても重要ですね。

 

教室ビジネスコンサルティングのサポート範囲

 

1、市場調査と競合分析

ターゲット市場を特定し、競合他社の分析を通じて市場のニーズやトレンドを把握し、教室のポジショニング戦略や、コンテンツの構築に反映させます。

 

2、マーケティング

市場調査や競合分析に基づき、マーケティングを行っていきます。ターゲット、ペルソナの設定をし、集客活動をしていくことが大切になってきます。

 

2、人材育成とトレーニング

教室スタッフや講師の接客スキル・セールス力向上のためのトレーニングプログラムを提供し、人材育成を支援します。

 

3、リスク管理とコンプライアンス

法規制の遵守、リスク管理、規約の設計と実装をサポートし、教室運営のリスクを最小限に抑えます。

 

教室ビジネス・スクールビジネスコンサルティングは、事業者が直面する多様な課題に対応するための包括的なサポートを提供し、教室が持続可能な成長を遂げるための重要な役割を果たします。

 

教室ビジネス・スクールビジネスコンサルティング事業とSNS起業塾との違い

 

SNS起業塾とは、特にSNSプラットフォームを活用してビジネスを行いたい起業家や、ビジネスオーナーを対象にした教育プログラムです。

SNS起業塾では、SNSを用いたブランディング、マーケティング、顧客獲得、売上の増加など、ビジネス成功のための具体的な戦略や技術が学べます。

教室ビジネス・スクールビジネスのコンサルティングとSNS起業塾の違いについて説明していきます。

SNS起業塾の定義と役割

SNS起業塾は、Facebook、Instagram、X、YouTubeなどのSNSプラットフォームを使ってビジネスを推進する方法を教える教育事業です。

これらのプラットフォームが持つ広範なリーチと影響力を活用し、ブランド認知度の向上、顧客とのエンゲージメント強化、最終的な売上の増加を目指します。

 

教育内容の例

これらのうち、全て、もしくはいくつかが組み合わさった教育プログラムとなっています。

 

  1. SNSマーケティングの基礎

    • SNSの基本的な使い方から、アルゴリズムやトレンドを理解するための知識。
  2. コンテンツ戦略の開発

    • 魅力的で効果的なコンテンツを計画、制作する方法。(画像・動画作成)
    • ターゲットオーディエンスの特定とエンゲージメントの促進。
  3. 広告とプロモーション

    • SNSプラットフォーム上での広告キャンペーンの設計と実行。
    • 広告効果の測定と分析。
    •  
  4. データ分析と最適化:

    • SNS活動におけるデータを解析し、さらなる最適化のための戦略を立てる方法。

 

教室ビジネスコンサルティングとSNS起業塾の比較

 

教室ビジネスコンサルティングは、SNS起業塾が提供するサービスよりも広範なビジネス支援を提供します。SNS起業塾がSNSマーケティングに特化しているのに対し、教室ビジネスコンサルティングは、教育事業全体の戦略立案、運営効率の最適化、カリキュラム開発、財務管理など、事業運営の多岐にわたる側面をサポートします。

 

 

教室ビジネス・スクールビジネスコンサルティングと、SNS起業塾の違いについて、ビジネス目標と目的の違いを見ていきましょう。

 

教室ビジネスコンサルティング

ビジネス目標

 

  1. 持続可能な成長: 教室ビジネスが長期的に成功を収めるための戦略的計画を提供し、持続可能な成長を目指します。
  2. 運営効率の最適化: 教室運営の効率を高めることで、コストを削減し利益を最大化します。
  3. 市場拡大: 新しい市場セグメントへの進出や、既存市場内でのシェア拡大を支援します。

 

個人目標

 

  1. スキルアップ: 教室オーナー自身の経営能力やマーケティングスキルを向上させます。
  2. 自信の向上: 経営者としての自信を持って意思決定ができるように支援します。
  3. ワークライフバランスの改善: 効率的な運営を通じて、個人の生活と仕事のバランスを良好に保つ方法を提案します。 

 

SNS起業塾

ビジネス目標

 

  1. ブランド認知度の向上: SNSを最大限に活用してブランドの可視性を高め、ターゲットオーディエンスにリーチします。
  2. 顧客基盤の拡大: 効果的なSNS戦略を用いて、新規顧客を獲得し、顧客基盤を拡大します。
  3. 売上の増加: ソーシャルメディアを通じて直接的に売上を増やすキャンペーンやプロモーションを実施します。

 

個人目標

 

  1. デジタルマーケティングスキルの習得: SNSマーケティングの最新のテクニックやツールを学び、個人のスキルセットを拡張します。
  2. クリエイティブな表現: ソーシャルメディアコンテンツ制作を通じて、個人の創造性と表現力を育成します。
  3. 影響力の構築: オンラインでの影響力(フォロワーを増やすなど)を築き、業界内外でのネットワーキングを強化します。

 

 

教室ビジネスコンサルティングは、教室の長期的な運営効率や成長に焦点を当てており、経営者がより戦略的な視点を持ち、事業全体のスケールアップを目指すのに適しています。

一方、SNS起業塾は、特にマーケティングのスキルを磨きたい個人や、短期間でのブランド認知度向上や顧客獲得を目指すビジネスに適しています。

 

最終的に、SNSの使用は教室ビジネス運営の一部として非常に重要ですが、ビジネス全体の成功を支えるためには、教室ビジネスコンサルティングが提供する包括的な支援と戦略的アプローチが優位性を持ちます。

 

教室のコンセプトの明確化、ターゲット市場の特定、教育コンテンツの質など、集客以前に必要な基本要素が十分でない場合、SNS集客の強化だけでは最終的な成果につながりにくいです。また、集客が成功しても、実際にサービスを販売するためのセールススキルや顧客管理能力が欠如していると、ビジネスの持続可能性に影響します。

 

このように、SNSマーケティングは教室ビジネスの一環として有効に活用されるべきであり、その他の運営面の最適化も同時に考慮する必要があります。

 

 

よくあるお話で、売り上げが上がらないのは、SNS発信が問題がある、集客に問題があると言っていた方も、よくよくお話をお伺いすると、コンテンツがわかりにくいものだったり、体験レッスンからの移行率が悪い(セールスに問題がある)ということがよくあります。

 
SNS起業塾は、特定のあるいは、最新のSNSマーケティング技術を学ぶための素晴らしいリソースですが、教室ビジネスコンサルティングは教室運営全体に対する包括的なサポートを提供します。
 
教室ビジネスの運営においては、SNSの使用は非常に有効なマーケティング手段の一つですが、全体の事業戦略の中でその役割を適切に位置づけています。
 
 

 

教室ビジネス・コンサルティングSNS起業塾の具体的なサービス内容が知りたいな

 

そうですね、比較して見てみましょう!

SNS起業塾のサービス内容

SNS起業塾は一般的に、多くの参加者を対象にしたグループセッション形式で行われることが多いです。

1. グループコンサルティングの形式

  • メリット: 多くの参加者が一度に同じ教材を学ぶことで、他人の意見が聞ける、また参加者同士のネットワーキングの機会が生まれます。
  • デメリット: 個々の進行速度や理解度の違いがあるため、一部の参加者が内容についていけず、途中で脱落してしまうことがあります。

 

2. 一般化されたコンテンツで誰にでも当てはまる

  • メリット: 広い範囲の起業家に共通する知識やスキルを教えるため、一般化された内容が多いです。
  • デメリット: 参加者は学んだ知識を自身の具体的なビジネス状況にどのように適用するかを自分で考える必要があり、これが困難であると感じることもあります。グループコンサルティングの場合は、相談場所がなければ、自分でカスタマイズする力も必要となります。

 

教室ビジネスコンサルティングのサポート内容

教室ビジネスコンサルティングは、個別対応を基本としたアプローチを採用しています。これにより、以下のような特徴があります。

 

1. 個別対応

 

  • 特徴: 各クライアントの特定のニーズに合わせてカスタマイズされたサービスを提供します。これにより、クライアントのビジネス状況や目標にぴったり合ったアドバイスが可能です。

 

  • メリット: クライアントは自分のペースで学び、進捗に合わせて必要なサポートを受けることができます。

 

2. ビジネスの規模と進度に合わせたサポート

 

  • 特徴: コンサルタントはクライアントの事業の規模や発展段階を考慮して、最適な戦略と実行計画を提案します。

 

  • メリット: 事業の具体的な状況に基づいた個別の計画により、より具体的なアドバイスを受けることができます。

このように、教室ビジネス・スクールビジネスコンサルティングSNS起業塾とは、提供するサービスのアプローチに大きな違いがあります。

 

このように、教室ビジネス・スクールビジネスコンサルティングとSNS起業塾とは、提供するサービスのアプローチに大きな違いがあります。

 

 

ただし、コンサルタントが何でもやってくれるわけではありません。コンサルタントは、御用聞きではありませんので、自分自身で考えてから、相談することを忘れないようにしましょう。

依存的になると、自分で判断ができなくなります。勿体無いですよね。

わからないことは聞いても良いですが、まずは自分でやってみることが大事です。

しっかり考えて、やってみて、自分の意見をまとめてから、コンサルタントに意見を求めましょう。その方が、事業が進むスピードも早いですよ。

レベルに合わせた対応ができるかも、とても大事ですね。わからない人には、わからないところに、しっかり寄り添って教えてくれるか。本当に分からない時は、聞けるような人間関係を築けるか。細かいところですが、それも大事かと思います。

 

 

教室ビジネスコンサルティングとSNS起業塾どちらが合っているか?

自分にはどちらが合っているのだろう?という方に、比較してみましょう。

 

教室ビジネスコンサルティングを選ぶべき人

  1. 包括的なビジネスサポートが必要な場合:

    • 教室ビジネスコンサルティングは、事業計画の策定から運営、成長戦略に至るまで、教室ビジネスのあらゆる側面に対して全面的なサポートを提供します。ビジネスの基盤を固め、長期的な成功を目指す場合に適しています。
  2. 個別対応を求める場合:

    • 各クライアントの特定の状況に合わせてカスタマイズされたサービスを受けたい場合、教室ビジネスコンサルティングは一対一での対応が可能です。これにより、個々のニーズに合わせた戦略的アドバイスが得られます。
  3. 運営の効率化を図りたい場合:

    • 教室の日々の運営において、効率を重視し、システム化や自動化を進めたい場合は、経験豊富なコンサルタントが提供する知識が非常に役立ちます。

 

SNS起業塾を選ぶべき人

  1. SNSマーケティングに焦点を当てたい場合

    • 特にSNSを活用したマーケティング戦略に重点を置きたい場合、SNS起業塾は最新のトレンドや効果的なSNS広告戦略を学ぶのに最適な場所です。
  2. 低コストで学びたい場合

    • 初期投資を抑えつつ、特定のスキル(主にSNSマーケティング)を短期間で習得したい場合、SNS起業塾のグループセッション形式が適しています。(個別コンサルティングよりもグループコンサルティングの方が一般的に価格は低くなっています。

 

 

教室ビジネスコンサルティングは、全面的かつ長期的なビジネス成長をサポートしますが、

SNS起業塾は特定のマーケティングスキルを迅速に向上させたい場合に特に効果的です。

自身のビジネス戦略と目標に最も合致するサービスを選択することが、成功への鍵となります。

 

教室ビジネス・スクールビジネス運営に必要なマーケティングとセールスの基本原則

 

教室ビジネス・スクールビジネスを運営していくにあたり、単に最新のツールやトレンドを追うのではなく、マーケティングとセールスの基本原則を理解し応用することが重要です。

 

SNSはサービスの変動が激しく、今日有効なマーケティング戦略が1年後には古くなってしまう可能性が高いです。

このような状況の中で、教室ビジネスを持続的に成長させるためには、マーケティングとセールスの基礎的な考え方をしっかりと身につけることが不可欠です。

 

これには、ターゲット市場の特定、顧客ニーズの深い理解、効果的な価値提案の作成などが含まれます。

これらの原則は時代が変わってもその価値を失わず、どのような新しいツールやプラットフォームが登場しても応用可能です。

 

時代に合わせたマーケティングツールの選定

新しいマーケティングツールや技術を取り入れることは、教室ビジネスにとって有益ですが、これらを選定する際にはマーケティングとセールスの基本原則に基づくべきです。

 

 

たとえば、私が起業した10年前は、Instagramはなく、Facebookとアメブロでの集客でした。今は、インスタ集客というワードがあるほど、一般的ですが、ブログも、インスタも、マーケティングとセールスの基本に基づき、運用されています。プラットフォームが変わっても、マーケティングとセールスの原理原則は変わらないのです。

 

 

教室ビジネスの運営と継続の重要性

最終的に、教室ビジネスの継続には、マーケティングとセールスの基礎に忠実な運営が必要です。

これには、効率的な顧客関係管理、優れた教育コンテンツの提供、適切な価格設定、顧客からのフィードバックに基づくサービスの改善などが含まれます。

これらの要素は、顧客の満足度を高め、長期的な顧客関係を築くために中心的な役割を果たします。

 

時代とともに、そのツールがもはや効果的でなくなった場合は、柔軟に戦略を変更し、新しいアプローチを模索する必要がありますその際は、マーケティングとセールスの基本原則を忘れないことです。そうすれば、あなたの教室は、変化する市場環境の中でも、安定して成長を続けることができるでしょう。

 

もっと勉強したい!
自分の教室をよくしていきたい!

 

という方がいらしたら、

 

開業やビジネスも学べる!
型より膨らむ米粉食パン体験会

 

にいらしてくださいね^^
ゆっくりじっくり、考えましょう!

少人数制なので、
しっかりフィードバックしていきます!

 

 

米粉食パン体験会は毎月、少人数制で開催しています!

 

健康のために米粉パンを作ってみたい。

米粉パンがおいしく焼けない。

米粉パンの先生になりたいけれど、どうしたらいいか分からない。

集客がうまくいかない、SNSが苦手。

 

様々な悩みをお持ちの方が集まる、

 

ヘルシーライフデザイン協会の
「極上の米粉食パン」を作る体験会です。

米粉食パンを作りながら、これからの女性の働き方にぴったりな開業準備についても学びましょう!

オリジナルの米粉と
オリジナルの型をセットにして
ご自宅にお届け!

 

▼▼体験会の詳細をみる▼▼
https://healthy-life-design.jp/seminar1-2/

 

米粉パン認定講師養成講座受付中

美味しく食べて美しく♪ ゼロから始める料理教室開業3つのセオリー 

【ヘルシーライフデザイン協会】では、ヘルシー米粉パン認定講師の育成を通し、初めての教室開業・運営のサポートをしており、SNSマーケティング等の集客方法のサポートもしています。まずは一度お気軽にお問合せください。

この記事を書いた人

みやなりちあき

グルテンフリー・米粉・アレルギー対応料理研究家。自身の小麦アレルギーをきっかけに、米粉パンの研究を始める。子供のアトピーをきっかけに毎日の食事の大切さを知る。

この著者の記事一覧

コメントは受け付けていません。

LINEで送る
Pocket

関連記事RELATED ARTICLE

ヘルシーライフデザイン協会が提供 米粉パン講師として活躍するための技術と運営の知識を学ぶ

認定講師養成講座 認定講師養成講座 arrow_right
PAGE TOP