ヘルシーライフデザイン協会【株式会社dreamin】

新型摂食障害「オルトレキシア」って何?どうやって治す?摂食障害との違いは?

LINEで送る
Pocket

 
 

 

健康的なもの以外食べられなくなる「新型摂食障害」についてきいた。「オルトレキシア」っていうらしい…いったいどんな摂食障害なの?

 

あなたは、新型摂食障害「オルトレキシア」について、不安や疑問をお持ちでしょうか。

 

 

この記事では、新型摂食障害といわれている、「オルトレキシア」について、説明していきます。

「原因や症状」「どのように付き合い、治していけばいいのか」についてご紹介します。

 

私は、「美味しく食べて美しくなる」米粉料理教室開業のゼロをイチにして、

長く愛される教室の土台作りをサポートする、

健康料理教室開業コンサルタント、米粉・グルテンフリー・アレルギー対応料理研究家、

ヘルシーライフデザイン協会代表理事のみやなりちあきです!

 

 

料理教室開業9年、米粉研究歴9年、子どもが0歳の時に料理教室を立ち上げ、レッスンを継続、述べ1200名の受講生を指導してきました。

 

 

新型摂食障害「オルトレキシア」とは?

 

 

 

「オルトレキシア」って知っていますか?

ちょっと重い話になるかもしれませんが、
大切なことなの聞いていただけると嬉しいです。

オルトレキシアというのは、
「健康的な食事」以外を信じられなくなる、
新型の摂食障害のことです。

 

例えば、

 

・グルテンは絶対に悪!

・ヴィーガン食しか絶対に食べない!
・動物性タンパク質は絶対に食べたらだめ!
・砂糖は少しでも口にしたらだめ…!

・食品添加物は食べたら…絶対にダメ!

 

自分の「健康食」の基準から外れた、「不健康なもの」を食べることに、過剰なまでの不安や恐怖心を抱き、自分で決めたルールを破ってしまうと、ひどく罪悪感にかられ、酷い場合は吐き戻し、無かったことにしてしまう…

 

そんな症状が、新型摂食障害「オルトレキシア」です。

 

 

オルトレキシアは、自分の食事だけに留まらず、お子様やご家族、ご両親にの食べるものが気になり、その人の考える「NG」な食べものを口にすると、「なんでそんなもの食べるの!!」と、怒鳴りつけてしまう…ということに悩んでいる方もいるのです。自分自身でもわかっているけれど、やめられない。そのようなご自身の症状に、苦しんでいる人もいます。

 

新型摂食障害「オルトレキシア」の原因と症状は?

 

オルトレキシアの原因は「健康と食事」の学びから始まります。それ自体は、とても良いことなのですが、情報を客観的に捉えることができなくなり、過剰に怖がってしまうようになります。

 

たとえば、お子様のアレルギーをきっかけに、食育や食の知識を学び始める人も多いのです。学び始めるとどんどん深いところまで学べるのが、食の知識。学べば学ぶほど、知識が増えていき、「身体に良い」健康な食事のことが分かってくるのですが、「健康的な食事」にこだわり始め、日常生活が送れなくなってしまう人もいるのです。

健康を思って、頑張っているお母さんも、知らず知らずのうちに、この「オルトレキシア」の傾向に陥ってしまうお母さんを沢山見てきました。「苦しいです。」「決めたもの以外を食べる自分を許せないのが辛いです。」と、ご相談もたくさんありました。

この状態になると、自分だけでなく、家族や周りの人が絡んでくるので、ご本人もご家族も生きづらく、とても苦しくなります。

 

「なんで、身体にいいのにわかってくれないの?」
「わざわざ、不健康なものを食べるの?」と、

 

トゲトゲ、ギスギス…攻撃的になってしまうのです。

 

 

新型摂食障害「オルトレキシア」の日常生活への弊害

 

勿論、身体に優しい食事をすることが、健康を守るためには、理想ではあります。

 

しかしながら、

私たちの食事は、食べ物を食べている…だけではありません。

食事には、コミュニケーションという役割も含まれているのです。

他人とコミュニケーション、感情や気持ちのやりとりをしてこそ、人として「生きている」実感が得られると思うのです。「生きている実感」を感じられないと、辛いですよね。

 

もし、その「オルトレキシア」によって、家族のコミュニケーションが阻害されているのであれば、早めに対処していかなければならないと思うのです。

 

 

「生きるために食べる」はずが、いつのまにか、
「食べるために生きる」に変わってしまっているのです。

 

 

数々の名言を残した、タモリさんの名言のひとつに、

という言葉がありますが、まさにそれですね。

言葉選びが、タモリさんらしいですね笑

 

 

「オルトレキシア」と摂食障害の違い

 

摂食障害というと、拒食症や過食症が有名ですが、オルトレキシアと、これらの摂食障害は、「動機」が違います。

摂食障害は、「痩せ願望」や「体系に対する強いこだわり」「太るのが怖い」など、「ボディイメージへの執着」が多いのに対し、オルトレキシアの動機は、「完璧に健康的な自分でいること」「健康的な食生活をおくることで自己肯定感をあげる」という、「食事に対する完璧主義」の傾向がみられます。

 

「オルトレキシア」と「健康的な食事をすること」の違い

 

何度もいいうように、人生において、健康はとても大事なことです。

なので、健康を守る食事はとても大切です。病気になってしまったら、辛いですよね。

では、オルトレキシアと、健康的な食生活とは、何が違うのでしょうか?

 

1、友人、恋人、家族、大事な人と食事ができなくなる

食事内容が気になるあまり、人と食事ができなくなっていたら、危険信号です。

 

 

2、かえって不健康になっている

やせすぎていたり、明らかに栄養が偏り、体の健康状態に影響が出ているのに、自分の信じたものしか食べられないのは、オルトレキシアの傾向があるかもしれません。

 

 

 

オルトレキシアの人は、「確証バイアス」が強くはたらいていることが多いです。「確証バイアス」というのは、自分に都合の良い情報ばかりを選択し、「やっぱりそうだ」と、確信し、自分の都合の悪い情報は目に入らない状態のことです。自分の正しいと思っている情報を集めて、納得するのです。オルトレキシアの人は、情報の取捨選択が苦手な人が多く、目の前の情報だけを信じがちなので、客観的にものごとを考える練習が必要でしょう。

 

 

「オルトレキシア」の治し方・付き合い方

 

食べ物に人生を支配されるのは、違うのではないか?と思うのです。

人生をよく生きるための、「食事」のほうがいいはずです。

真面目な方ほど、陥りやすい、この症状。

アレルギーがあってもなくても、

「みんなで一緒に囲める」
「心と心をつなぐ」「家族の誰かが置いてけぼりにならない」

 

そんな、食卓を作りましょうと、献立作りやレシピのご提案をしています。

 

アレルギーがなければ、
小麦だって、卵だって、乳製品だって、食べてよいと思うのです。
(勿論、食べ過ぎはNGですが。)

 

私は、

小麦アレルギー、幼少期からのアトピー、若くして逆流性食道炎になり、食道に潰瘍ができた経験もあります。

ですから、体のことを考えた、良い食べ方は本当に大事で、全員に必要だと思うのです。

 

ですが、

心も身体の一部。

単に身体に良い食事「だけ」を切り取ることがなってはならないと思っています。

 

食事は、食べるという行為だけでなく、いつも【心が隣り合わせ】、ということを忘れないでほしいのです。

 

健康オタクの一人歩きは危険です。

 

マクロビオティックやグルテンフリーに傾倒して、周りが見えなくなり、家族の声が聞こえなって、家族関係を壊してしまったらどうでしょう?

 

オーガニック、健康な食事を家族が食べてくれない。「マクロビ離婚」とは?

 

大切な友人や恋人との関係にヒビが入ってしまったら…?

 

それはなんか、違いますよね。

食は「人」と「良」という漢字でできています。

(いきなり金八先生…笑)

「良い人生を作り上げるため」の、
「良い食事の選び方」
ができると良いですよね。

グルテンフリーも「ゆるーく、たのしく、美味しく」つづけてくださいね。

 

グルテンフリーの食事は何を食べたらいい?挫折せずに継続する方法は?

 

米粉の「粉の知識」と「種類の知識」

「グルテンフリーと添加物の知識」が気になる方はこちらをどうぞ!

▼画像をクリックしてもっと詳しく見る▼

 

 

 

「美味しく食べて美しく」グルテンフリーを仕事にする

 

オートミールもグルテンフリーですが、日本のグルテンフリーといえば、米粉

米粉を仕事にすれば、ストレスなく、「美味しく食べて美しく」なれるスキルが身に付きます。

自分が美味しく食べることを楽しみながら、綺麗かつ、健康でいられるコツを伝えていける仕事ができると一石二鳥ですね!

 

私、みやなりちあきは、2014年から、米粉の研究と、料理教室を9年継続しています。

 

私本人が、米粉パンの作り方のレクチャーと、料理教室開業のためのセミナーを毎月やっていますので、勉強したい方は、参加してみてください。開業のお悩みも聞かせてくださいね。一緒に考えていきましょう!

 

 

ゼロからの料理教室開業

史上最高に膨らむ米粉食パン体験付き講座

 

体験会についてもっと詳しく見る

 

 

 

少人数制でじっくりお話を伺いながらやっています。

 
 
 
 

健康と食を仕事にしたい
女性のための教室開業
無料メルマガ

健康と食を仕事にしたい女性のための 教室開業メルマガ

子育てをしながら、自宅で働く。副業として土日で開業する。ビジネスでも、オンラインが当たり前の世の中になり、オンライン講座を始める人も増えてきました。時代は、健康や美容に関心が集まっています。新しい生き方として、食と健康を仕事にしてみませんか?料理講師として8年の講師が「継続できる教室開業」について、初心者からでもできる開業ノウハウ、マーケティング、販売スキル、心理、マインド構築など多岐に渡り発信しています。

  • 人前で話すことが苦手でも大丈夫

  • 強く優しく美しく自立した女性になりたい

  • ゼロから独立開業を学びたい

  • 子育てしながら働くスキルを身につけたい

この記事を書いた人

みやなりちあき

グルテンフリー・米粉・アレルギー対応料理研究家。自身の小麦アレルギーをきっかけに、米粉パンの研究を始める。子供のアトピーをきっかけに毎日の食事の大切さを知る。

この著者の記事一覧

コメントは受け付けていません。

LINEで送る
Pocket

関連記事RELATED ARTICLE

米粉パンの資格認定講座|教室ビジネスも学べるノンオイルでおはだにやさしい

認定講師養成講座 認定講師養成講座 arrow_right
PAGE TOP