ヘルシーライフデザイン協会【株式会社dreamin】

豆乳ヨーグルト「ヨーグルトメーカーなし」で作る方法!豆乳ヨーグルトは体に良い?腸活にいい?

LINEで送る
Pocket

 
 

 

「豆乳ヨーグルト」が気になる!豆乳から自分で自家製豆乳ヨーグルトを作る方法が知りたい!ヨーグルトメーカーなしで作れる方法もあるのかな?

 

 

豆乳ヨーグルトの効果や自家製の豆乳ヨーグルトの作り方が気になっていらっしゃるのですね!任せてください!

 

この記事では、豆乳ヨーグルトの効果や、自家製豆乳ヨーグルトを作る方法、自家製豆乳ヨーグルトをヨーグルトメーカーなしで作る方法や美味しい食べ方まで、豆乳ヨーグルトの疑問にお答えします!

 

私は、「美味しく食べて美しくなる」米粉料理教室開業のゼロをイチにして、

長く愛される教室の土台作りをサポートする、

健康料理教室開業コンサルタント、米粉・グルテンフリー・アレルギー対応料理研究家、

ヘルシーライフデザイン協会代表理事のみやなりちあきです!

 

 

料理教室開業9年、米粉研究歴9年、子どもが0歳の時に料理教室を立ち上げ、レッスンを継続、述べ1200名の受講生を指導してきました。

 

豆乳ヨーグルトとは?牛乳からできたヨーグルトとは違うの?

 

 

 

豆乳ヨーグルトとは、豆乳を乳酸菌で発酵させて作るヨーグルトです!

 

ヨーグルトは、普通、牛乳を乳酸菌で発酵させて作ります。
豆乳ヨーグルトは、乳製品を一切使用せず、豆乳を乳酸菌で発酵させて作るヨーグルトなのです。

 

乳酸菌は、豆乳に含まれる糖分を餌にして発酵し、乳酸を作り出します。
この乳酸菌によって作り出された乳酸によって、豆乳に含まれるタンパク質が(凝集)凝固し、ヨーグルトになります。

 

スーパーでも売られていますね。

 

 

豆乳ヨーグルトは体に良いの?

 

牛乳には、人には消化しにくいタンパク質が含まれています。

日本には大人の20~25%の割合で乳糖不耐症の方がいるそうです。

なので、お腹がぐるぐるしたり、下痢をしてしまう人も。

 

また、乳製品が合わない人に中には、アレルギー性鼻炎やアトピーなどのアレルギー症状がひどくなる方もいるようです。乳酸菌を摂り入れて、アレルギーの対策をしたとしても、乳製品に含まれる物質で、アレルギー症状が悪化してしまっては辛いので、そうした症状のあるかたは、豆乳ヨーグルトの方があっているかもしれませんね。

 

乳酸菌が注目されています。乳酸菌は私達の小腸に多く存在し、私たちにとって有益な働きをしてくれる菌です。この乳酸菌が、アレルギーを始め、私達が健康を維持するために欠かせない、様々な働きをしてくれるのです。

乳酸菌は、私達の腸の中を弱酸性に保ち、悪玉菌と呼ばれる、腸内環境悪化につながる菌の増殖を抑えてくれる働きをします。

アレルギー体質の方は、腸内環境を良好に保つことが必須であるため、日々の食事で上手に乳酸菌を取り入れていくと、腸内環境を改善していくことができます。

 

豆乳ヨーグルトは、植物由来の乳酸菌が含まれています。

また、乳酸菌を増やすために、有効なオリゴ糖も含んでいます。

 

 

自家製豆乳ヨーグルトと市販の豆乳ヨーグルトの違い

 

豆乳ヨーグルトと乳酸菌

 

市販の豆乳ヨーグルトも、自家製豆乳ヨーグルトも、どちらも豆乳を乳酸菌の働きで乳酸発酵させ、発酵過程でできた乳酸によって、豆乳が固まってできたヨーグルトです。

しかしながら、見かけは同じですが、大きな違いがあります。市販の豆乳ヨーグルトは工場で大量に作るため、決まった種類の菌種を豆乳に入れて生産します。1種類から多くて3種類くらいの乳酸菌で作られます。

自然界には、乳酸菌は数え切れないほど多くの種類の乳酸菌が存在します。

 

自然から作る自家製の豆乳ヨーグルトは、菌の種類が非常に豊富です。見た目はもちろんわかりませんが、自然な形で培養すれば、数え切れないほど多く種類の乳酸菌が入り混じっています。自然界では1種類はありえないのですです。

 

私達のお腹の中にも、様々な種類の乳酸菌が存在しています。

 

自家製の豆乳ヨーグルトを食べるメリット

 

腸内の菌は、毎日、入れ替わっています。強い菌に弱い菌が圧倒されたり、寿命が来てしまったりして、菌たちも死に、入れ替わっていきます。

ある種類の乳酸菌にとって、突然、脅威的な敵(他の菌など)が現れ、その乳酸菌が全滅してしまったとしたら…

腸内のバランスを保つ乳酸菌の数が減ってしまいます。

この時に、同じ種類の乳酸菌ばかりがお腹にいて、この乳酸菌が大きなダメージを受けたとしたら。

さらに有益な乳酸菌が激減してしまうことになります。

 

A、Bそれぞれのお腹の中をイメージしてください。

 

A…「あ」「い」「う」「え」「お」、様々な種類の乳酸菌がいます。

B…「あ」の乳酸菌のみ。

 

 

乳酸菌「あ」が何かの危機でダメージを受けて死んでしまったとします。

そうすると、Bのお腹には、有益な乳酸菌がいなくなってしまいます。

一方、Aのお腹の中には、「い」「う」「え」「お」が残っています。

 

極端ですが、わかりやすく説明させていただきました。

 

つまり、たくさんの種類がいれば、もし、いまお腹にいる特定の種類の乳酸菌に何かあっても、生き残る乳酸菌の数が増えます。

 

反対に、種類が少ないと、腸内環境のバランスが悪くなる可能性も増えます。

 

様々な種類の乳酸菌を普段から摂るようにしていれば、腸内環境を良好な状態に保ちやすいのです。

 

これは、乳酸菌のサプリメントでも、同じことが言えます。

 

自家製豆乳ヨーグルトの作り方

 

用意するもの

・無農薬の葉野菜

・小さめのコップ

・コップに入る大きさの重石(小皿、ガラスや陶器の箸置き)

 

作り方

無農薬の葉っぱをさっと水で流します。

たくさん洗わないようにしてください。

キャベツや白菜が乳酸菌が多く存在していて失敗が少ないと思いますが、葉物であればなんでも構いません。

どこにでも乳酸菌は存在しています。

ただ、香りの強いものは、豆乳に香りが移ってしまうので、香りの少ない葉っぱを選んでください。(ハーブなどは避けたほうがいいいですね!)

 

今回はモロヘイヤの葉っぱでもだいじょうぶ。

コップに葉っぱを入れ、豆乳を注ぎ、重石を入れ、葉が豆乳から出ないように注意します。

葉が空気に触れるとカビやすくなってしまいます。

 

 

ラップをして、

3日ほど冷蔵庫に入れておきます。

腐敗に関与する菌は、暖かい状態で活発に増殖し、食べ物を腐らせますね。

しかし、乳酸菌は、低温でもゆっくりと活動します。

ですから、まず、冷蔵庫の温度が低い状態で、豆乳に乳酸菌を増やし、腐敗菌に負けない環境を作り出します。

 

 

 

乳酸菌が増えると、乳酸発酵が活発になります。

すると、たくさんの乳酸が排出され、豆乳は酸性になり、腐敗菌が増えにくい状態になります。

 

 

「腐りにくい」ということです。

3日経ったら、冷蔵庫から出し、常温で置いておきます。

 

 

1日くらいで、豆乳がヨーグルト状に固まります。

これで、自家製豆乳ヨーグルトの「種」が完成しました!

 

 

この「種」を縦長のタッパーや瓶などの容器に入れ、豆乳を注ぎます。

 

縦長の容器でなく、「浅いタッパー」などにしてしまうと、空気に触れる面が広くなり、腐敗の原因となります。
必ず、縦長の容器にしてくださいね。

 

1日ほど経ち、豆腐のように固まれば、自家製豆乳ヨーグルトの完成です。

 

自家製豆乳ヨーグルトの賞味期限と保存方法

 

固まったら、冷蔵庫に保存します。
低温で置いておけば、さらに、乳酸菌が増えていきます。
味も濃厚になってきます。

 

出来て、スプーンなど何もつけず、蓋をしてそのまま3日ほど保存、使い始めたら、4、5日くらいを目処に使いきると良いでしょう。

 

出来上がってすぐに召し上がっても大丈夫ですが、一度手をつけたら、4、5日で使ってください。

 

腐敗臭がせず、酸味があれば、乳酸菌が優位になっている状態ですので、腐っておらず、食べることができます。

 

変な匂いがしたり、カビが生えてしまっている状態になってしまったら、迷わず破棄してください。

 

また、白い膜ができていることがありますが、産膜酵母によるものなので、害はありませんが、味が落ちてしまうので、
その部分は破棄して使うと良いでしょう。

 

自家製豆乳ヨーグルトの食べ方

 

体にいいからといって、毎日そればかりたっぷり召し上がってはいけません。豆乳は脂肪が多いので太ります!!

 

(豆乳ヨーグルトに限らずなんでも同じことが言えますね。)

お料理に使うことをお勧めしています。

 

自家製豆乳ヨーグルトは危険?!の噂の真偽

 

自家製豆乳ヨーグルトは、「どんな菌が入っているかわからないから危険!」という話があります。

 

しかし、私たちの身の回りには、常に様々な菌が存在しており、昔から菌と共存しています。

 

味噌でも、ぬか漬けでも、自家製であれば、自家製豆乳ヨーグルトのように、多種多様な菌が生きています。

 

自然界に於いて、一種類の菌で発酵食品ができるという方が不自然なのです。

 

ですから、危険なことは全くありません。
安心して召し上がってくださいね。

 

豆乳ヨーグルトの美味しい食べ方

 

オートミールと豆乳ヨーグルトを混ぜ合わせておいておくと、とても濃厚で美味しくなります。

チーズケーキのような風味に仕上がるので、ぜひ試してみてください。

豆乳ヨーグルトを使った「オーバーナイトオーツ」の作り方

 

 

豆乳ヨーグルトまとめ

 

私たちの身の回りには、乳酸菌や酵母菌など、常に様々な菌が存在しており、昔からその菌の恩恵を受けながら、共存して生きています。

 

自然から作り出した自家製の豆乳ヨーグルトには、多種多様な乳酸菌が含まれており、腸内環境を良好に保つ手助けをします。

自家製の豆乳ヨーグルトは作り方や保存方法に注意すれば、危険性はありません。

うまくお料理に取り入れ、適切な量を食べていくことで、腸内環境を良好な状態へと改善していく手助けをします。

是非取り入れてみてくださいね!

 

グルテンフリーや米粉のレシピとも相性がいいので、ぜひ使ってみてくださいね!

 

 

 

米粉の「粉の知識」と「種類の知識」

「グルテンフリーと添加物の知識」が気になる方はこちらをどうぞ!

▼画像をクリックしてもっと詳しく見る▼

 

 

 

「美味しく食べて美しく」グルテンフリーを仕事にする

 

オートミールもグルテンフリーですが、日本のグルテンフリーといえば、米粉

米粉を仕事にすれば、ストレスなく、「美味しく食べて美しく」なれるスキルが身に付きます。

自分が美味しく食べることを楽しみながら、綺麗かつ、健康でいられるコツを伝えていける仕事ができると一石二鳥ですね!

 

私、みやなりちあきは、2014年から、米粉の研究と、料理教室を9年継続しています。

 

私本人が、米粉パンの作り方のレクチャーと、料理教室開業のためのセミナーを毎月やっていますので、勉強したい方は、参加してみてください。開業のお悩みも聞かせてくださいね。一緒に考えていきましょう!

 

 

ゼロからの料理教室開業

史上最高に膨らむ米粉食パン体験付き講座

 

体験会についてもっと詳しく見る

 

 

 

少人数制でじっくりお話を伺いながらやっています。

 
 
 
 

健康と食を仕事にしたい
女性のための教室開業
無料メルマガ

健康と食を仕事にしたい女性のための 教室開業メルマガ

子育てをしながら、自宅で働く。副業として土日で開業する。ビジネスでも、オンラインが当たり前の世の中になり、オンライン講座を始める人も増えてきました。時代は、健康や美容に関心が集まっています。新しい生き方として、食と健康を仕事にしてみませんか?料理講師として8年の講師が「継続できる教室開業」について、初心者からでもできる開業ノウハウ、マーケティング、販売スキル、心理、マインド構築など多岐に渡り発信しています。

  • 人前で話すことが苦手でも大丈夫

  • 強く優しく美しく自立した女性になりたい

  • ゼロから独立開業を学びたい

  • 子育てしながら働くスキルを身につけたい

この記事を書いた人

みやなりちあき

グルテンフリー・米粉・アレルギー対応料理研究家。自身の小麦アレルギーをきっかけに、米粉パンの研究を始める。子供のアトピーをきっかけに毎日の食事の大切さを知る。

この著者の記事一覧

コメントは受け付けていません。

LINEで送る
Pocket

関連記事RELATED ARTICLE

米粉パンの資格認定講座|教室ビジネスも学べるノンオイルでおはだにやさしい

認定講師養成講座 認定講師養成講座 arrow_right
PAGE TOP