ヘルシーライフデザイン協会【株式会社dreamin】

サイリウムって何?米粉パンにサイリウムハスクを使う理由は?安全性やアレルギーは?

LINEで送る
Pocket

 
 

 

サイリウムハスクって何?米粉パンやグルテンフリーのパンやお菓子のレシピを見ていると出てくる、「サイリウム」が、気になる!どうやって使うんだろう?

 

と、お悩みですね!なるほど、お任せください!

 

この記事では、米粉パンに使われる「サイリウムハスク」についてお伝えしていきます!サイリウムハスク」って何からできているの?使い方は?安全性はどうなの?アレルギーは大丈夫?」というところまで、細かくお伝えします!

 

私は、「美味しく食べて美しくなる」米粉料理教室開業のゼロをイチにして、

長く愛される教室の土台作りをサポートする、

健康料理教室開業コンサルタント、米粉・グルテンフリー・アレルギー対応料理研究家、

ヘルシーライフデザイン協会代表理事のみやなりちあきです!

 

 

料理教室開業9年、グルテンフリー・米粉研究歴9年、子どもが0歳の時に料理教室を立ち上げ、レッスンを継続、述べ1200名の受講生を指導してきました。

 

サイリウムハスクって何?

 

 

 

サイリウムハスクとは、「オオバコ」の「種皮」を粉末にしたものです。

「オオバコの種の皮の粉」ですね!

 

オオバコ、みなさんも目にしたことがあると思います。このような雑草です。

 

(Wikipediaより)

 

小学生の頃の理科の教科書にも出ています。

また、「草相撲」という遊びも、小さな頃やったことがある方もいるかもしれませんね。

 

最上川電子大辞典HPより

 

 

このオオバコの先にある、穂のような部分についている種の外皮が原料です。ただ、日本のオオバコは、サイリウムはスクの原料になりません。インド地方の「プランタゴオバタ」という種類のオオバコの種皮が、サイリウムハスクの原料になります。オオバコは、世界で200種類以上も品種があるのですよ。

 

サイリウムハスクはこちらです。

私は、瓶に詰め替えて使用しています。

 

 

サイリウムハスクの栄養と効果は?

 

サイリウムハスクは、食物繊維が豊富な食材です。

食物繊維は「水溶性食物繊維」「不溶性食物繊維」の2種類があります。

この2つの食物繊維は、バランスよく取ることが重要です。

 

どちらかというと、水溶性の食物繊維は、不足しがちです。水溶性の食物繊維は海藻やネバネバの食材に多く含まれていますが、和食離れもあり、水溶性食物繊維含む食材を食べる機会も減っています。

 

サイリウムハスクは、「水溶性食物繊維」と「不溶性食物繊維」、両方を含む食材でもあるのですね。

 

サイリウムハスクの味は?

 

サイリウムハスクの味は、美味しくありません。

独特の匂いがあります。

また、ネバネバ感が強いため、上手に調理をしないと食感も、美味しいとは言えません。

 

サイリウムハスクを食べる、というよりも、副材料としての使用をお勧めします。

お菓子やパン作りに使用することをお勧めします。

 

サイリウムハスクの安全性は?アレルギーは?

 

サイリウムはスクの安全性は、認められています。

食物繊維なので、安心して食べられるでしょう。しかしながら、食物繊維の取りすぎは、体の負担になります。

1日、10グラムまで、と言われることが多いようです。個人差も大きいので、お腹が張りやすい人、下痢をしやすい人は要注意。腹部膨満感、ガスなどの症状を訴える人もいます。

上にも書いた通り、「サイリウムを食べる」のではなく、材料として入れるくらいであれば、食べ過ぎになることはありません。

 

私は、サイリウムを米粉パンに使用しますが、配合は最小限に抑えています。使用量を微量にして、臭みや食感を損なわないように注意していますので、結果的に、取り過ぎることせん。

 

 

サイリウムハスクの効能

 

サイリウムは世界中で薬用として使われてきた植物です。5000年の歴史を持つインドの伝承医学、アーユルヴェーダでは、「イサゴール」として使用されてきました。

 

便秘解消効果

 

水溶性食物繊維、不溶性食物繊維を多く含むため、サイリウムハスクには、整腸作用があるとして使用されています。

便のカサが増えて、つるんとした便を作るといわれており、余分なものを包んで腸の中を通過します。

食物繊維を餌にする善玉菌が増えるため、腸内環境の悪化を防ぎます。

 

 

コレステロールの低下

 
低〜中程度の高コレステロール値血症の方のコレステロール値を下げると言われています。
サイリウムを1日10〜13gを7週間以上摂取すると、総コレステロール値が3〜14%、LDLコレステロール値が5〜10%低下したという実験結果があります。
 
 

2型糖尿病患者の空腹時血糖値上昇を防ぐ

 

2型糖尿病患者が、6週間サイリウムを5g毎食摂取すると、空腹時血糖値が低下したという実験結果があります。

サイリウムが2型糖尿病に効果的なのではないかといわれています。薬を併用すると、下がり過ぎることも懸念されるさめ、かかりつけの医師に確認したほうがいいでしょう。

 

サイリウムハスクの注意点

 
サイリウムハスクは、水分を吸って40倍にも膨らみます。
 
ですから、そのまま飲んでしまうと、窒息の恐れや、腸や食道の消化管内で、詰まってしまう可能性があります。
 
なので、必ず水によく溶かしてから」飲みましょう。
 
また、取りすぎにも注意しましょう。
 
 

おすすめのサイリウムハスク

 
サイリウムのよっては、米粉パンなどうまく作れないこともあります。
みやなりおすすめのサイリウムハスクをお伝えしますね。
 
この2種類は、米粉パンに適しています。
 

自然健康社 サイリウム 粉末

 

 

 

井藤漢方製薬 Meilis(メイリス) オオバコダイエット 

 

 

サイリウムハスクの使い方

 
サイリウムハスクは、米粉パンやおからスイーツなどのグルテンフリーのレシピによく使われます。
グルテンフリーのレシピは、グルテンが含まれず、グルテン特有の粘り気がないので、生地がうまく纏まりません。ですから、グルテンの代わりにサイリウムはスクを使用するのです。
 
 

米粉パンとサイリウム

 
米粉パンの場合は、サイリウムハスクを入れると、成形パンといって、形が作れるようになります。サイリウムを入れないと、さらさらとした生地にしかならず、このような形を作ることはできません。食パンは型に流し込むだけなのでサイリウムハスクは必要ありません。使用量は、粉に対して1〜3%を配合します。
 
 
サイリウム使用の米粉パン
 
 
 

 

 

サイリウム不使用の米粉パン

 

 
 
サイリウム不使用の米粉パンは
こちらの体験会で作ることができます。
 
 
 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

おからスイーツとサイリウム

 
おからスイーツレシピにもよく使われますが、おからパウダーはとてもパサつきやすく、飲み込みにく一ケーキになってしまうことがよくあります。なので、まとまりよく、滑らかな食感にするために、サイリウムハスクを配合することがあります。卵を使う場合は、サイリウムがなくても気になることは少ないでしょう。使用量は、粉に対して3〜5%を配合します。
 
 

 

米粉もグルテンフリーですよね。両方取り入れると、グルテンフリー生活がとも充実します。

サイリウムではなく、こんにゃくマンナンをつかう米粉のパンの作り方もあります。

こんにゃくマンナンを使った米粉食パンレシピは、こちらを参考にしてみてくださいね!

 

米粉パン失敗しない簡単レシピ!グルテンの代わりにマンナンを使う方法!

 

 

米粉の「粉の知識」と「種類の知識」

「グルテンフリーと添加物の知識」が気になる方はこちらをどうぞ!

▼画像をクリックしてもっと詳しく見る▼

 

 

 

「美味しく食べて美しく」グルテンフリーを仕事にする

 

オートミールもグルテンフリーですが、日本のグルテンフリーといえば、米粉

米粉を仕事にすれば、ストレスなく、「美味しく食べて美しく」なれるスキルが身に付きます。

自分が美味しく食べることを楽しみながら、綺麗かつ、健康でいられるコツを伝えていける仕事ができると一石二鳥ですね!

 

私、みやなりちあきは、2014年から、米粉の研究と、料理教室を9年継続しています。

 

私本人が、米粉パンの作り方のレクチャーと、料理教室開業のためのセミナーを毎月やっていますので、勉強したい方は、参加してみてください。開業のお悩みも聞かせてくださいね。一緒に考えていきましょう!

 

 

ゼロからの料理教室開業

史上最高に膨らむ米粉食パン体験付き講座

 

体験会についてもっと詳しく見る

 

 

 

少人数制でじっくりお話を伺いながらやっています。

 
 
 
 

健康と食を仕事にしたい
女性のための教室開業
無料メルマガ

健康と食を仕事にしたい女性のための 教室開業メルマガ

子育てをしながら、自宅で働く。副業として土日で開業する。ビジネスでも、オンラインが当たり前の世の中になり、オンライン講座を始める人も増えてきました。時代は、健康や美容に関心が集まっています。新しい生き方として、食と健康を仕事にしてみませんか?料理講師として8年の講師が「継続できる教室開業」について、初心者からでもできる開業ノウハウ、マーケティング、販売スキル、心理、マインド構築など多岐に渡り発信しています。

  • 人前で話すことが苦手でも大丈夫

  • 強く優しく美しく自立した女性になりたい

  • ゼロから独立開業を学びたい

  • 子育てしながら働くスキルを身につけたい

この記事を書いた人

みやなりちあき

グルテンフリー・米粉・アレルギー対応料理研究家。自身の小麦アレルギーをきっかけに、米粉パンの研究を始める。子供のアトピーをきっかけに毎日の食事の大切さを知る。

この著者の記事一覧

コメントは受け付けていません。

LINEで送る
Pocket

関連記事RELATED ARTICLE

ヘルシーライフデザイン協会が提供 米粉パン講師として活躍するための技術と運営の知識を学ぶ

認定講師養成講座 認定講師養成講座 arrow_right
PAGE TOP