グルテンフリーの米粉のお好み焼きレシピ!卵も不使用、卵アレルギーでもOK!
グルテンフリーのお好み焼きレシピが知りたい!卵も不使用のレシピってなかなか見つからないから、あったらいいな…
と、お悩みですね!なるほど、お任せください!
この記事では、小麦、卵、乳製品不使用の「お好み焼きレシピ」をご紹介します!小麦アレルギー、卵アレルギーの方もOK!おすすめの「お好み焼きソース」もご紹介しますね!
私は、「美味しく食べて美しくなる」米粉料理教室開業のゼロをイチにして、
長く愛される教室の土台作りをサポートする、
健康料理教室開業コンサルタント、米粉・グルテンフリー・アレルギー対応料理研究家、
ヘルシーライフデザイン協会代表理事のみやなりちあきです!
料理教室開業9年、米粉研究歴9年、子どもが0歳の時に料理教室を立ち上げ、レッスンを継続、述べ1300名の受講生を指導してきました。
目次
米粉でお好み焼きって作れるの?
はい、作れます!卵をつかえば、比較的簡単にできるのですが、卵を使わないレシピは、ちょっとうまくいかない可能性があります!なので、今日は「卵を使わないレシピ」が作れるようなるように、みなさんに伝授してきますね!
まずは、「米粉のお好み焼き」と「小麦のお好み焼き」の「違うポイント」を知っておきましょう!
ポイント1:米粉のお好み焼きは蓋必須!
ポイント2:焼き時間が長い!
ポイント1:米粉のお好み焼きは蓋必須!
米粉は火が通りにくいので、必ず蓋をします!蓋をすることで、水蒸気が充満し、上部まで温度が上がります。
蓋をして「蒸し焼きする状態」で焼くと、うまく焼けます!
ポイント2:焼き時間が長い!
米粉は、小麦粉に比べて、加熱時間が長くなります。米粉のパンを焼く時も、小麦のパンよりも長い時間、焼き時間を取るのです。お好み焼きも、小麦よりも米粉の方が時間がかかるのです!
米粉のパンの作り方が知りたい方は、こちらを参考にしてみてくださいね!
米粉でお好み焼き!おからで栄養価アップ!
もちもち生地が美味しいお好み焼きです!
おからを入れてタンパク質も食物繊維もアップ!血糖値対策にも!
材料
2人分
生地2枚分
米粉80g
おからパウダー15g
鰹節ひとパック
こんぶ粉末小さじ1/2
長芋50g 水120g
動画のようにならなければ、 増やしてくださいね!
お好み焼きの具
キャベツ1/6玉 千切りにする
細ネギ 5本小口切りにする
合わせて300gくらい
豚肉は広げていっぱいくらいで。バラよりも、ロースが低脂肪でおすすめ!
お好み焼き作り方
チヂミ風の具
ニラ1/2束 玉ねぎ大1/2
玉ねぎはゴマ油で炒めておく。
お肉を入れたい方は、ミンチがおすすめ。炒めておきましょう!
チヂミ風作り方
1、長芋は摩り下ろします。
2、米粉、おから、出汁を入れて、水を少しいれて、ホイッパーで混ぜます。
3、とろりと垂れるくらいの固さになるまで水を足しながらホイッパーで混ぜます。
4、炒めた玉ねぎ(ミンチ入れる場合は一緒に)、生のニラを生地にいれて、混ぜる。
5、フライパンにゴマ油を熱し、生地を流し込む。蓋をして弱火で蒸し焼きにする。焼き色がついたら、裏返し、焼き色がつくまで焼く。
6、最後にフライパンの中で醤油を回しかける。
アレルゲン不使用のお好み焼きのソース
アレルゲン不使用のお好み焼きのソースのおすすめはこちら。
8品目不使用のお好みソースです。
焼きそばにも使えますよ。
原材料はこちら
ランチに便利なお好み焼き、ぜひ作ってみてくださいね!
ランチはフォーもグルテンフリーでおすすめ。10分で出来る無添加フォーもご活用ください!
米粉の「粉の知識」と「種類の知識」
「グルテンフリーと添加物の知識」が気になる方はこちらをどうぞ!
▼画像をクリックしてもっと詳しく見る▼
「美味しく食べて美しく」グルテンフリーを仕事にする
オートミールもグルテンフリーですが、日本のグルテンフリーといえば、米粉。
米粉を仕事にすれば、ストレスなく、「美味しく食べて美しく」なれるスキルが身に付きます。
自分が美味しく食べることを楽しみながら、綺麗かつ、健康でいられるコツを伝えていける仕事ができると一石二鳥ですね!
私、みやなりちあきは、2014年から、米粉の研究と、料理教室を9年継続しています。
私本人が、米粉パンの作り方のレクチャーと、料理教室開業のためのセミナーを毎月やっていますので、勉強したい方は、参加してみてください。開業のお悩みも聞かせてくださいね。一緒に考えていきましょう!
ゼロからの料理教室開業
史上最高に膨らむ米粉食パン体験付き講座
少人数制でじっくりお話を伺いながらやっています。
健康と食を仕事にしたい
女性のための教室開業
無料メルマガ
子育てをしながら、自宅で働く。副業として土日で開業する。ビジネスでも、オンラインが当たり前の世の中になり、オンライン講座を始める人も増えてきました。時代は、健康や美容に関心が集まっています。新しい生き方として、食と健康を仕事にしてみませんか?料理講師として8年の講師が「継続できる教室開業」について、初心者からでもできる開業ノウハウ、マーケティング、販売スキル、心理、マインド構築など多岐に渡り発信しています。
-
人前で話すことが苦手でも大丈夫
-
強く優しく美しく自立した女性になりたい
-
ゼロから独立開業を学びたい
-
子育てしながら働くスキルを身につけたい