ヘルシーライフデザイン協会【株式会社dreamin】

パン教室SNS集客|パン教室をSNSを使って軌道に乗せるためには?SNSを使ってパン教室の認知拡大

LINEで送る
Pocket

 

パン教室のSNS集客の仕方がわからないな…

何を投稿すれば、集客できるようになるんだろう…?

 

パン教室の集客方法、SNS集客について、お悩みですね!

 

 

集客に効果的な、SNS集客の勉強をしていきましょう!

 

本記事はこんな方におすすめです!

✔️パン教室の集客に困っている方

✔️パン教室のSNS集客がうまくいかず悩んでいる方

✔️パン教室の集客のためのSNS投稿の内容がわからない

 

私は、料理教室未経験の人の教室開業のゼロを1にして長く愛される教室の土台作りをサポートする、健康料理教室開業コンサルタント、米粉・グルテンフリー・アレルギー対応料理研究家、

ヘルシーライフデザイン協会代表理事のみやなりちあきです!

 

 

料理教室開業10年、米粉研究歴10年、子どもが0歳の時に料理教室を立ち上げ、レッスンを継続、協会を設立、述べ1400名の受講生を指導、講師育成をしてきました。

 

講義実績 (敬称略)

東京都 Start Up Hub Tokyo TAMA カルチュアコンビニエンスクラブ株式会社(蔦屋書店)など

 

米粉事業・レシピ開発相談実績

実績例(敬称略)

貝印 農林水産省 CookPadTV 日和ファームなど

 

いちばん簡単な動画作成セミナー

 

パン教室SNS集客は認知拡大のためのツール

 

パン教室を軌道に乗せるためには、多くの人に「あなたの教室存在」を知ってもらうことが不可欠です。そのための効果的な手段の1つがSNSの活用です。

 

しかし、SNSの使用方法を間違えると、期待した成果を得ることができません。

 

多くの方が間違っているのですが、実は、SNSは販売の場ではなく、「見込み客」に教室を認知してもらうためのツールです。

 

こちらの図をご覧ください。マーケティングのファネルと言われる図です。まず、講座を買っていただくためには、「認知」をしていただくことが大事なのです。そこで興味を持った人が、次のステップに進みます。

 

 

 

SNSは、講座販売のためのファーストステップなのです。

 

このSNS集客の基本を理解し、適切な発信を行うことで、パン教室の集客力を飛躍的に向上させることができます。次の項で、認知のためには、何を発信していくべきなのかをお話しますね。

 

認知してもらうために何を投稿すべきか

「投稿しないとと焦ってばかり…」

 

 

そもそも何を投稿したらいいのかワカナライ

というお悩みをいただきました!

では、あなたのパン教室を認知してもらうために効果的な投稿内容について、一緒に勉強していきましょう!

 

1、ビジュアルコンテンツの強化

 

まずは、ご自分の商材を魅力的に投稿しましょう。

パン教室、料理教室の先生は、「一度食べれば美味しいってわかるのに!」とおっしゃいますが、食べてもらえないからこそ、見た目にこだわる必要があります。写真、動画で美味しそう!と思ってもらえないと、講座にはきていただけないのです。

写真スキルと、動画スキルをアップさせましょう。

 

パンやパン教室の写真: 焼き立てのパンの美しい写真や、生徒が楽しそうにパンを作っている様子を投稿します。視覚的に魅力的なコンテンツは、フォロワーの関心を引きつけやすいです。

こちらは、私が実際に撮って、SNS集客に使っていた写真です。参考なさってくださいね。

 

 

パンの美味しさやパン作りの楽しさがわかる動画: パン作りの工程やクッキングデモの短い動画を投稿することで、臨場感を伝えることができます。リールやストーリーズを活用して、日常の一部をシェアしましょう。

 

私の米粉パン作りのリール動画も参考にしてみてくださいね。

 

 

動画の作り方は、こちらも参考にしてみてくださいね。

 

美味しく食べて美しく♪ ゼロから始める料理教室開業3つのセオリー

 

2、役立つ情報の提供

 

レシピのシェア: 簡単に作れるパンのレシピを投稿することで、フォロワーに実際の価値を提供します。レシピのシェアは、保存につながるので、エンゲージメントが上がります。レシピ投稿は、フォロワーのエンゲージメントを高める有効な手段です。

 

しかしながら、全ての投稿がレシピばかりでは、パン教室の講座に集客はできないので、注意してください。

 

パン作りのコツ: パンが膨らまない原因や、美味しいパンを作るための「小さなコツ」など、専門的な知識をシェアしましょう。

 

 

そうなんだ!もっとこの先生に習いたいな!

と、思ってもらえるような内容が良いですね。自分の専門性を考えた「小さなコツ」を投稿していきましょう。

 

3、ストーリー性のある投稿

 

講師の思い、教室の裏話: 講師が教室を始めたきっかけや、乗り越えた困難、教室風景をシェアすることで、講師や教室に親近感を持ってもらうことができます。フォロワーはあなたの教室に対して親しみを感じやすくなります。

 

 

生徒の成功体験: 生徒がどのように成長し、どんなパンを作れるようになったか、どのような変化があったのかを紹介します。生徒の声を通じて、教室の価値をアピールできます。簡単にいうと、カスタマーボイス、お客様の声、レヴューですね!

 

 

4、インタラクティブなコンテンツ

 

アンケートやクイズ、コメントを促す投稿: 投稿や、ストーリーズ機能を使って、フォロワーに対してアンケートやクイズを出し、コメントや参加を促します。これにより、フォロワーとのエンゲージメントが高まります。どんなことに興味があるのか、実際にフォロワーさんに聞くのも良いですね。

 

ライブ配信: インスタライブやFacebookライブを活用して、リアルタイムでフォロワーと交流します。ライブを見ているフォロワーさんは、実際に会話をしているような感覚ですから、「この先生の講座を受けたら、こんな感じなんだ!」を体験していただけます。質問に答えたり、クッキングデモを行ったりすることで、より深い関係を築くことができます。

 

見込み客の設定、ターゲット設定、ペルソナ設定をして投稿しよう

 

 

見込み客?ターゲット?ペルソナ?なんとなくは聞いたことがあるけど、違いがわからないなあ…

 

見込み客の設定

 

見込み客とは: あなたのパン教室に興味を持ち、将来的に生徒になりうる人々のことです。まずは、見込み客となりうる人の属性を明確にすることが重要です。

 

SNSでは、「潜在顧客」から「見込み客」に移行するための投稿をしていくことがポイントです。

 

ターゲット設定

 

ターゲット層の特定: あなたの教室が特に訴求したい層を設定します。

例えば、子育て中の母親、趣味でパン作りを始めたいビジネスマン、健康志向の若者など、具体的なターゲット層を決めます。

次項の、ペルソナとの違いは、集団であるということです。

たとえば、東京都に住んでいる40代主婦はたくさんいますよね!

 

ペルソナ設定

 

ペルソナとは: ターゲット層をさらに具体化した架空の人物像です。ペルソナの年齢、性別、職業、趣味、ライフスタイルなどを詳細に設定します。

 

具体的なペルソナ例: 35歳の主婦、子供が2人、料理が趣味、週末は家族で過ごすことが多い。彼女は家族のために美味しい手作りパンを作りたいと思っている。

 

ペルソナ設定については、こちらの記事も参考にしてみてくださいね。

 

【ペルソナの作り方・米粉パン教室事例】ペルソナマーケティング・教室開業・起業にペルソナは必要なの?コースの販売に欠かせないペルソナの考え方と作り方

 

パン教室のSNS集客は兎にも角にも「発信」

 

設定した見込み客、ターゲット層、ペルソナに基づいて、彼らが興味を持つコンテンツを発信します。

 

例えば、35歳の主婦をターゲットにする場合、家族向けのパンレシピや、子供と一緒に楽しめるパン作りのアイデアを投稿します。これにより、ターゲット層の心に響く情報を提供でき、教室の認知度を効果的に高めることができます。

 

SNSは見込み客に認知してもらうためのツールであり、販売する場所ではありません。適切なコンテンツを投稿し、見込み客とのエンゲージメントを高めることで、パン教室の集客力を向上させましょう。

とにかく数をこなして、慣れることが大事です。

 

完璧主義は捨てて、数をこなしていく人の方が売れていますから、SNS投稿をを習慣にしましょうね。習慣にすれば、必ずできます。

 

めんどくさいことでも習慣にできる習慣のの作り方は、こちらをご覧になってみてくださいね。

主婦でも起業を成功させる簡単な「習慣」の作り方とは?【自宅パン教室・料理教室・サロン運営のコツ】

 

教室のはじめ方にお悩みの方は、無料メルマガも参考にしてみてくださいね。

 

美味しく食べて美しく♪ ゼロから始める料理教室開業3つのセオリー

 

 

頑張ってみてくださいね!

 

もっと起業の勉強したい!
自分の教室をよくしていきたい!

という方がいらしたら、
開業やビジネスも学べる!
型より膨らむ米粉食パン体験会

 

 

にいらしてくださいね^^
ゆっくりじっくり、考えましょう!

少人数制なので、
しっかりフィードバックしていきます!

 

 

米粉食パン体験会は毎月、少人数制で開催しています!

 

健康のために米粉パンを作ってみたい。

米粉パンがおいしく焼けない。

米粉パンの先生になりたいけれど、どうしたらいいか分からない。

集客がうまくいかない、SNSが苦手。

 

様々な悩みをお持ちの方が集まる、

 

ヘルシーライフデザイン協会の
「極上の米粉食パン」を作る体験会です。

米粉食パンを作りながら、これからの女性の働き方にぴったりな開業準備についても学びましょう!

オリジナルの米粉と
オリジナルの型をセットにして
ご自宅にお届け!

▼▼体験会の詳細をみる▼▼
https://healthy-life-design.jp/seminar1-2/

 

健康と食を仕事にしたい
女性のための教室開業
無料メルマガ

健康と食を仕事にしたい女性のための 教室開業メルマガ

子育てをしながら、自宅で働く。副業として土日で開業する。ビジネスでも、オンラインが当たり前の世の中になり、オンライン講座を始める人も増えてきました。時代は、健康や美容に関心が集まっています。新しい生き方として、食と健康を仕事にしてみませんか?料理講師として8年の講師が「継続できる教室開業」について、初心者からでもできる開業ノウハウ、マーケティング、販売スキル、心理、マインド構築など多岐に渡り発信しています。

  • 人前で話すことが苦手でも大丈夫

  • 強く優しく美しく自立した女性になりたい

  • ゼロから独立開業を学びたい

  • 子育てしながら働くスキルを身につけたい

この記事を書いた人

みやなりちあき

グルテンフリー・米粉・アレルギー対応料理研究家。自身の小麦アレルギーをきっかけに、米粉パンの研究を始める。子供のアトピーをきっかけに毎日の食事の大切さを知る。

この著者の記事一覧

コメントは受け付けていません。

LINEで送る
Pocket

関連記事RELATED ARTICLE

米粉パンの資格認定講座|教室ビジネスも学べるノンオイルでおはだにやさしい

認定講師養成講座 認定講師養成講座 arrow_right
PAGE TOP